現在シートポストにRIDEA FCAD Mini Velo Bottle Cage Adapterを使用してTOPEAK QR Cage Mountを取り付けています。このマウントは取り外しができる便利物。本来はサドルにVirb360を取り付ける際に直給電用バッテリーをボトルケースに入れる必要が有り上方向に取り外しできなかったため使っていた簿ですがサドルにバッテリーを直付けしたため不必要になってしまいました。ボトルケージそのものは使えるものの折角取り外しが出来るので他にいくつか購入して取り換えると面白いかなぁと思いMinoura Multi Cageを購入してみました。

ボトルケージの囲いが無いバージョンな感じですね。これにベルトで物を固定します。

小型ドローンが入っていたケースを固定してみました。ゆるポタなら落ちないくらいには固定されてます。

パイプ椅子を固定。走ってみないとわからないですが足当たりそうかなぁ・・・これもゆっくり走ればなんとか行けそうかな?椅子持ってゆるポタするのが夢だったんですよねぇ・・ 大小キャリアは持ってるんだけどそこまで大仰じゃないサイクリングに是非使いたい。^^ 耐荷重が気になるけど上にも少し何か乗りそうだから何か考えよう。

バックパックもこの通り。バックパックだけでなくサコッシュ、トートバックなんか積んでゆるポタで何か買いに行くときに使えそうかなぁとか思ったり思わなかったり。

割といい感じなのですが最大の問題点が!

荷物積むとRTL510が多分使えないんですよね。^^; ゆるポタ専用装備になるからこれ使うときはRTL510は封印かな? 次の休みはこれで走ってみます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。